産経新聞からです。
令和3年5月、青森市の田中博男さんは、岩手県花巻市で行われた記録会のM90クラス(男子90歳から94歳)で100メートルを走り16秒86の世界新記録を打ち立てた。
90歳以上では人類初の16秒台という偉業だった。
小学校教諭だった田中さんがトレーニングを始めたのは定年直前の59歳の秋。
週に4から5回、約40分かけて全身のストレッチ。
100メートルの全力疾走と歩行を交互に行うインターバル式のトレーニングを計約1,5キロ
さらに上り階段を使ったダッシュを2,3本
じっくりとストレッチすることにより、ほとんど故障しなくなったそうだ。
高齢で運動を行う際は、必ずかかりつけ医に相談して、何でも話せる関係を作っておくことが大切
食生活でも毎日3食、和食をしっかり取るそうだ。
女性でも90歳でフィットネスインストラクターの瀧島未香さんがいる。
人生100年、健康寿命を延ばして生き生きと暮らしたいものである。
田中博男さん
瀧島未香さん)