8月21日 神戸新聞文化センター(KCC)でシンメトリー整体エクササイズを開きました。
15名限定ですが、満席でした。
今回もキャンセル待ちが出ました。
ありがたいことにリピートされる方が、いらっしゃることです。
新型コロナがまだまだ収束の兆しが見えないなか、参加してくださる方に感謝します。
貴重な時間と費用を費やして参加していただいているので、有意義で値打ちのあるセミナーを心がけています。
シンメトリーとは左右対称ということです。
背骨を中心として左半身と右半身を左右対称にすることを目的にしています。
歪みとねじれのない整体を目指すということです。
病気や病名は関係ありません。
〇〇病でも△△病でも、いかなる病でも、このエクササイズの対象です。
初めての方は、少し戸惑いますが、何度も参加された方は、背骨の見方に慣れてこられて歪みを治すポーズをとれるようになってきました。
普段、笹岡整骨院の施術は、患者様に整体や針をするわけですが、このセミナーでは歪みを自分で治せるようにできることを目指します。
ちょうど、毎日歯磨きをしますが、時には歯医者さんに掛かるようなものです。
毎日のエクササイズが歯磨きに当たります。
ヨガは左右対称のポーズをとりますが、このエクササイズは人それぞれ歪みが違いますので、みなポーズが違います。
骨盤や腰の歪みの状態を首の動きで判定します。
参加されている皆さん、大変上手にできるようになりました。
90分の時間の内、前半をその人の状態に合わせたエクササイズ、後半を全員で同じエクササイズをしました。
エクササイズと言っても、仰向けになって手や足を動かすだけの実に簡単なエクササイズです。
あっという間に90分が過ぎました。
セミナーが終わってから質問が多く出ました。
やはり皆さん、坐骨神経痛や脊柱管狭窄症など個人的に辛いとか痛いとかいう症状の改善法についてです。
飛び入りの患者さんということになります。
整体で歪みとねじれを改善しましたが、食養生特に鉄とプロテインを摂取するようにお伝えしました。
次回は9月4日(日)です。