中田伸吾画伯に会いに行ってきました
R3.10.11

毎月第二日曜日は、私が所属する東京手技治療研修会が大阪で開催されます。
よほどのことがない限り、必ず参加することにしています。

しかし、昨日は当院の整体に通う中田伸吾画伯が神戸にこられたので、午前で研修会を切り上げて午後から会場に行ってきました。
午前中に来場者の作画指導が終わり、一息ついたころだったので、ゆっくりお話を伺うことができました。

ティッシュペーパーを筆にして思い切りよく描く一筆描です。
どこにもない独自の手法です。
邪心のない幼児の方が伸び伸びと描けるそうです。
上手く描こうとすると、画に勢いがなくなるそうです。
YouTubeに投稿したかったので1枚お願いしました。
病魔退散の達磨を描いて下さいました。
七転び八起きの達磨です。
面壁九年といわれています。
そういえば、高橋信次先生の自社ビルも八起ビルというお名前だったと思います。
わずか3分で描く達磨大師の紙こより画を2枚
動画をごらんください。

         笹岡整骨院の方針
  • 1度の整体で効果を実感できます。
    腰が痛いとか頭痛がするとかいう方は、体の歪みを改善する必要があります。
  • 当院は回数券がありません。
    1回ごとのお支払いですので、経済的な負担をおかけしません。
  • 次回のご予約をお聞きしません。
    あなたの心理的な負担をできるだけ軽くしたいと思い、あえて当院からはご予約をお聞きしません
パソコン|モバイル
ページトップに戻る