腰痛の改善法
セルフメンテナンス
 R2.9.16

日本人で膝の痛みのある方が2500万人、そして腰痛を自覚したり訴える人も2500万人から3000万人もいるとのことです。
膝痛又は腰痛を持っている人は日本全体で4000万人いるとの報道を目にしたことがあります。
それほど現代人は寿命が延びたにもかかわらず、膝や腰などの痛みに苦しんだり、耐えながらの生活をしていると言えます。

では、どうすれば腰痛から逃れて健康的な生活をいきいきと過ごせるのでしょうか?

成長が止まると老化が忍び寄ってきます。
私の考えでは、老化とは身体が硬くなっていく過程だと思います。
誰に聞いても若い時よりも体が硬くなったと言われます。
逆に言えば、老化を防ぎ若々しい身体を維持するには、ゴムまりのような身体を手に入れればいいということになります。
何もヨガを勧めているのではありません。
自宅で誰にでもできるセルフメンテナンスとしてのストレッチを少しずつでも毎日のようにすることだと思います。
歯を磨くことでも、1日2回から3回を食後にしています。
1週間に1度だけ、まとめて猛烈に磨いても意味がありません。
同様に、少しずつでも習慣化することが大事です。
では、何をすればいいのでしょうか?
腰痛や膝の痛みを抱えている人で、足首が楽に良く回る人を見たことがありません。
足首を良く回すことが基本です。

画像で示しますので、毎日メンテナンスしてください。
3ヶ月続ければ、驚くほど体が軽くなります。

左右回してみて、回しにくい方を余計に回して下さい。

太ももの内側を伸ばしてください。

左右交互に太ももの裏をじっくり伸ばしてください。

横ずわりした方へ、身体を伸ばしてください。
左右交互にじっくりとしましょう。

パソコン|モバイル
ページトップに戻る