背骨の歪みと捻じれを調整! 膝や腰の痛みや自律神経を改善。神戸市長田区・新長田の整体と鍼灸、笹岡整骨院
<住所>〒653-0036 神戸市長田区腕塚町3-1-19-101【JR新長田駅、地下鉄新長田駅から徒歩7分】
<受付時間>平日9:00~12:30/15:00~19:30
土曜9:00~12:30(日曜・祝日定休)
歪みと捻れがない重心バランスのよい整体にすることが
笹岡整骨院の目的です。
背骨を中心として左半身と右半身がシンメトリーの体が理想です。
シンメトリーとは左右対称ということです。
バセドウ病の整体・鍼灸について
手首の内側にある内関のツボを
押さえてみてください。
神戸市長田区に笹岡整骨院はあります。
この愛する町神戸には、甲状腺専門の隈病院という全国的にも有名な病院があります。
我々の治療院は、どこでも男性よりも女性の方の来院が多いのです。
甲状腺の障害でも男性よりも女性の方が多いです。
一般的に200人から500人に1人にみられるようです。
この項では、バセドウ病について記載します。
甲状腺の病気には、甲状腺機能が更新したバセドウ病と逆に甲状腺機能が低下した橋本病があります。
バセドウ病は甲状腺機能亢進症を起こす代表的な病気です。
動悸や息切れ、手足の震え、疲れやすさやだるさなどさまざまな全身症状がみられますが甲状腺ホルモンが過剰に分泌されることで発生します。
20~50歳代の女性に多く発症しやすいです。
近年、男性も増えてきていますが、それでも女性は男性の3から4倍ほど患者数がいるようです。
バセドウといえば、目が飛び出る!と思う方も多いです。
確かにバセドウは目と大きく関係します。
バセドウさえ治れば目の方も良くなるだろう、と考えがちですが、眼科医と連携してバセドウに対処すべきです。
バセドウの症状ですが、誰でも分かるのは、首が大きく腫れることです。動悸や息切れ、脈が速くなる等新陳代謝が高まるので手足が震えたり体重が減ったりもします。
下痢をしたり、汗をかいたり、イライラしたりもします。
とにかくやっかいな病気です。
バセドウ病は甲状腺ホルモンが過剰に産生されることで、発症しますが
では何故ホルモンが過剰に産生されるのか?
体をまもる免疫システムが大きく関係します。
免疫は体を外敵から守る大事な仕組みですが、自分自身を外からの敵を認識してしまい攻撃することがあります。
何故暴走するのかは、解明できていません。
しかし、遺伝的な要因も否定できません。
昔は、病気に罹りやすい体質とか罹りにくい体質と片づけられていました。
しかし、現代医学の進歩により体質の違いとは、すなわち遺伝子の違いということが分かっています。
さらに生活環境にも原因があるでしょう。
女性で出産された後に、バセドウを発症された患者さんを整体したことがあります。
いずれにせよ、専門医療機関を受診することは必須です。
① 服薬を中心とした内科的な処置
② 手術を含めた外科的な処置
③ 放射線による処置
漢方の名医である吉益東洞は、万病一元論、すなわち血液のめぐりが
悪いと病気になると唱えました。
まさにその通りです。
では、何故血液の流れが悪くなるのでしょうか?
体に歪みと捻れがあると、血液もリンパも流れにくいのです。
そんな時こそ、医師の治療を受けながら、バセドウ病の改善の為に笹岡整骨院の整体や鍼灸をうければよいと思います。
重心が丹田にありシンメトリー(左右対称)であれば健康です。
この画像の様に背骨を中心として右半身と左半身が左右対称(シンメトリー)になると健康になります。
病気を寄せ付けません。
神経の命令で筋肉を動かしますが、神経は背骨から出ています。
背骨が歪んだりずれたりしていると、神経の伝達が上手くいかなくて
骨盤内がうっ血します。
内臓も下垂して、圧迫するので、血液やリンパの流れが悪くなり
内臓も癒着して働きが悪くなります。
背骨を中心として身体を左右対称(シンメトリー)にしてバセドウ病の改善を目指しませんか?
人間は本来シンメトリー構造です。
しかし二本足で立ち自由に手を使えるようになりました。背骨の上に重い頭を乗せているので重心バランスが狂い背骨の歪みが発生するようになりました。
バセドウ病という病気だけに目が行きがちです。
手と足が対称になり動きがスムーズでないと 命令を下す脳幹の負担が大変になります。
様々な病気になります。バセドウ病もそのひとつです。
身体は、本来自由自在に動けるようになっています。
図のように、ローリング、ピッチング、ヨーイングの3つの回転が重心(丹田)に一致するのが理想です。
身体は、動きが滑らかで背骨を中心としてシンメトリーになれば、脳幹が活性化され生命力がよみがえり自然に健康になります。
レントゲンや血液検査をはじめとした現代医学の検査では異常がないにもかかわらずバセドウ病をはじめとして心身の不調を訴える方が多く来院されています。
これらは背骨が歪みシンメトリーから外れたのが原因です。
当院はあなたと二人三脚で歩み、
あなたが自らの健康を自己管理し、明るく生き生きと暮らすお手伝いをします。
笹岡整骨院の整体でバセドウ病の辛さを改善しませんか?
バセドウ病の患者様に対して、右半身と左半身のバランスを整える整体や鍼灸で対処します。
スマホを長時間みたり椅子に座りパソコンに向かいゲームやキーボードをたたく。
この姿勢で仕事をしていると両肩は前方に巻きシンメトリー(左右対称)から外れ、呼吸が浅くなります。
すると疲れやすくなり筋肉は固くなり、骨を引っ張るので骨盤が歪んだり捻れたりします。首や背骨が歪むとバセドウ病になりやすくなります。
リラックスした自然の姿勢で立った状態では、横から見て耳、肩の中心、骨盤の一番高いポイント、腓骨小頭(膝の真ん中の出っ張り)、外果(足のくるぶし)が一直線なのが理想です。
神戸市長田区の接骨院、笹岡整骨院では、患者様ごとに体の歪みとバセドウ病を改善するための自宅でできる矯正エクササイズを設計してご指導します。
できるだけ早くバセドウを、改善するお手伝いをします。
山登りに例えるなら、あなたは登山家であり、私がガイドとシェルパになります。
背骨を中心としてシンメトリー(左右対称)から外れた身体の歪みと捻じれを治してバセドウ病を改善します。
骨盤の歪みを整えると重心が安定して身体の揺れが少なくなり
血液やリンパの流れが良くすることで バセドウ病の改善を目指します。
私は、海と山に囲まれた神戸に住んでいます。
何度か小さな船に乗り神戸沖に釣りに出かけたことがあります。船が小さいとよく揺られ、重心が安定せず気分が悪くなったことも何度もありました。
真ん中の写真のような豪華客船に乗船した事は有りませんが、波に揺られることもなく安定した航行ができ、恐らく嵐の時以外は揺れを感じることもなく航海を楽しめることだと思います。
一番右端は、転覆寸前の客船の写真です。記憶に新しいところでは、韓国の高校生の修学旅行生を乗せたセウォル号の沈没事故がありました。船の場合、重心が安定しないとめまいや自律神経失調症どころか貴重な命を失う危険性もはらんでいます。
身体も重心が安定したシンメトリーな身体は、健康です。
歪みが大きくなると、バセドウ病になります。
歪みを治すと、多くの病状は改善されていきます。シンメトリーな整体にするのが、身体治しでもあり病気治しの秘訣です。
それでは、何故歪むのでしょうか?私たち人間は、他の四足動物と違い二本足で立ち行動しています。二本足で立っているので両手を自由に使うことができるようになりました。日常の偏った身体の使い方が、結局歪を作り、バセドウ病になったりします。
いずれにしても早めの処置が改善のポイントとなります。身体の歪みを正すだけでなく、日常生活で病気にならない身体作りをすることが大事なのです。
現代は、他人との緊張状態を強いられるストレス社会なのでバセドウに苦しむ方は、これからも増えこそすれ減ることはないと思われます。
あなたに合うオーダーメードの
矯正エクササイズを提案します
当院では整体(骨格調整、骨盤矯正)、鍼灸治療だけでなく、
○正しい姿勢
○楽する身体の使い方(荷物の持ち方、立ち上がり方)
○セルフケア用の矯正エクササイズ、ストレッチ
などのアドバイスを行うことで、バセドウ病の体質改善を目指します。
笹岡整骨院では、首や背骨の何処のポイントがずれているか?そしてシンメトリー(左右対称)のバランスのいい身体からどう歪んでいるかを把握し、施術の方針を立てオーダーメードの施術を行います。
丁寧に観察してみると、
ほとんどの方は利き手が右であるので、右肩は左に比べて前に出ています。
毎日の生活習慣動作が歪みと捻じれを発生させています。
オーダーメードの施術で最終的には自分の身体は自分でメンテナンスできる状態を目指します。
この度、現代書林より
腰痛,肩こりが治るシンメトリーの法則!という本を出版しました。
このアマゾンのリンク先より購入が可能です。
※全国書店よりご購入も可能です
右記の書籍の画像をクリックするとアマゾンのリンク先に飛びます
腰痛解消
「神の手」を持つ17人 2018年版
が、出版されました。
当院独自の施術法である整体術が掲載されています。
タレントの毒蝮三太夫さんが本書を推薦されています。
このアマゾンのリンク先より購入が可能です。
※全国書店よりご購入も可能です
右記の書籍の画像をクリックするとアマゾンのリンク先に飛びます
バセドウの方は、両手を上げさせてみると、左右の手の上がり方に差が出てきます。
当院の施術は根本施術です。根本施術とは、身体を背骨を中心としてシンメトリーにするのが特徴です。身体全体を診ますので、バセドウ病だけにとらわれることはありません。
施術をすると、両手がきれいに上がり、動きと形がシンメトリーになります。呼吸が自然に深くなり、脳幹が活性化され生命力が働き出します
当院では、オーダーメイドの施術となります。バセドウ病でも手足から整えることが良くあります。単に腰の可動域を広げるためにバキバキポキポキなどの施術は行いません
一般的に両手は前方に動きやすいが後方には回りにくいものである。
肩が内に巻いている方が、余計に後ろに回りにくい。
バセドウ病への局所のみの施術はしません。身体全体の動きと形を如何にシンメトリーにするかという事に全力をあげております。辛い局所のみの治療では、気持ちが良くてもすぐ元に戻ってしまいます
頭上から見ると、身体の上下を貫く正中重心軸(Z軸)は反時計回りしてシンメトリーから外れます。巻き肩を調整すると背骨の歪みが治ります。
歪みは下(土台)から発生します。バセドウでも骨盤を含めた骨格調整は欠かせません。このように当院では、オーダーメイドの施術jを心がけています。
笹岡整骨院には、
どこにいってもなかなか良くならないという方がよく来られます。
肩の高さが違う事に気づかれたり、足の長さの違いに気づかれる方もいらっしゃいます。
笹岡整骨院では、一期一会の気持ちで施術に当たっています。
そのため回数券制度もありませんし、次回の予約をお勧めすることもありません。
近いうちに来院してください!と言うだけです。
バセドウに対しても、何度も通院する必要がないほどです。
その為に、回数券を購入していただく必要がないのです。
健康管理なら数か月に1度の通院でOKです。
私は長年追求してきた骨格調整である身体をシンメトリー(左右対称)にする整体を通じて皆様の健康のお手伝いをさせて頂きたいと思います。
尚、初診の方に、笹岡整骨院が発行した書籍を1冊プレゼントします。
友だち追加 希望日時送信
当院から連絡
ご予約完了
お電話でもメールでもご予約は結構です
電話番号 | 〒653-0036 神戸市長田区腕塚町3-1-19-101
TEL 078-631-9000(予約優先制) |
---|---|
施術時間 | 平日 午前9時から12時半 午後3時から7時半 土曜 午前9時から12時半 |
定休日 | 土曜午後・日曜・祭日 |
最寄駅 | JR新長田駅・地下鉄新長田駅下車 南東へ徒歩7分
駐車場 国道2号線沿いのコインパーキングにお止めください。 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
9:00 から 12:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
12:30から 15:00 | × | × | × | × | × | × |
15:00から 19:30 | ○ | ○ | ○ | 〇 | ○ | × |
日曜日・祝日