背骨の歪みと捻じれを調整! 膝や腰の痛みや自律神経を改善。神戸市長田区・新長田の整体と鍼灸、笹岡整骨院
<住所>〒653-0036 神戸市長田区腕塚町3-1-19-101【JR新長田駅、地下鉄新長田駅から徒歩7分】
<受付時間>平日9:00~12:30/15:00~19:30
土曜9:00~12:30(日曜・祝日定休)
個人の感想であり施術効果には年齢、性別、体力の有無などにより個人差があります。
ご紹介するのは、一部の実例です。
当院に通う友人のご紹介で来院された女性です。
今まで、専門医家の診察のみならず鍼灸院や整体院を渡り歩いてこられた方です。
夜間のしつこい咳の為に、長年不眠気味だと仰られます。
鍼灸と歪みを整える整体に加えて、せっかくなので奈良の患者様からお借りしている政木和三博士の神経波磁力線発生器のコピー製品を使っています。
通いだされてちょうど2ヶ月。1週間に1度の通院で大変楽になられました。
20歳の娘さんに付き添いで来られた男性です。
娘さんの整体風景を見ながらお待ちだったのですが、体がすごく歪んでいてお聞きしたところ、正座がしにくいとのことでした。
せっかくなので、整体施術をしました。
治療経験は、お有りではないとのことでしたが、足首と肘を調整したところ、正座しやすくなりました。
右肩が左肩に比べて大きく前に捻じれていたので、日常の生活では、できるだけ左手を使うようにお伝えしました。
韓国から日本に来て鍼灸院を開業しています。
不思議と楽になります。
私は、京都で暮らしながら韓国から日本にきた留学生の生活支援の仕事をしていました。
日本で暮らしながらも故国である韓国に残してきた母は、喘息持ちでずっと気にかかっていました。
現代医学の限界も知っていた私は、仕事をしながら大阪にある鍼灸の専門学校に入学して鍼灸師を目指しました。
何としても母の喘息を良くしてあげたかったのです。
残念ながら卒業を前にして母は亡くなり、母の治療をして元気になってもらうという夢を実現できませんでした。
まさか、韓国でなく日本で私が鍼灸師になるとは思いもよらないことでした。
人生、何があるかわかりません。
今、尼崎市で鍼灸院を開業していますが、我は母を治療するつもりで患者様の施術に励むことをモットーにしています。
そんな私ですが、やはり体の手入れは必要です。
住んでいる尼崎から1時間かかりますが、神戸の笹岡整骨院で体を観てもらっています。
私とは、治療の方法は違うのですが、不思議とシャキッとします。
病院へ行っても、何となく不調だという方に笹岡整骨院の整体をお勧めします。
1997年からお世話になっています。
鹿児島のガソリンスタンドで働いているときに、もともと強くない腰を痛めてしまい、神戸に帰ってから母のアドバイスで通うようになりました。
ここ何年かコロナの事もあり来れませんでした。
体調も悪くて、整体はやはり大事だと思います。
夜中のバイトと昼の会社のWワークを24年ほど続けています。
こなせてきたのもココ(笹岡整骨院)のお陰と思っています。
健康であり続けたいと思っています。
先ずは11月19日(令和5年)の神戸マラソンを3時間半で完走するのが目標です。
楽しんで走って60歳以上の部で上位に入りたいです。
最後は三途の川を走って渡ろうと思っています。
私はペルー人です。日本で左肩と腰の痛みを治してもらうとは、思いもよりませんでした。
私はペルーから、より良い仕事を求めて日系ペルー人の妻や子供と日本に来ました。
のんびりしたペルーと違い、日本の生活は豊かですが大変です。
ストレスからか左の肩が痛くて痛くてたまらなくなりました。
何軒かの病院で検査しましたが、何ともないと言われました。
水が合わないのか空気が汚れているのか、肩の痛みが治らないうちに腰まで痛くなってきました。
不思議なもので肩が痛いときは腰は大丈夫ですが、肩が楽になって回るようになると、逆に腰が痛くてたまらない!ということがよくありました。
笹岡整骨院は、スペイン語でペルー人の為にDJをしている妻が通うクリスチャンの教会の友達から教えてもらいました。
将来は、整体を個人的に習ってペルーに帰ってから治療院をしたいと思っています。
あの痛みと辛さは、一体何だったんだろうと思います。
介護の仕事に就いてから、私の身体はボロボロでした。
良いと言われたところは次から次へと通いました。
治療してもらった時は楽になるのですが、すぐ戻ってしまい、
辛さがぶり返していました。
朝起きた時、体がガチガチにこわっばっていて鉛のようでした。肩に何かが乗っているかのようでずっしりと重くて、えぐってしまいたいほどでした。
今思い返せば治療費の為に働いているようなものでした。
笹岡先生の所に通いだしてから、いつでも治してもらえると思うと、無理もできるようになりました。
感謝の言葉しかありません。
頭痛と不整脈があり交互に悩まされていました。頭痛の時は、不整脈は出ず、不整脈のある時は頭痛はケロッとしていました。頭痛の痛みもですが、不整脈にいつなるのかという恐怖から解放されたので、気持ちが大変楽になりました。
実は最近白内障気味で車の運転中に急な日光の照り返しに会うと、眩しくて眩しくて危なっかしかったのですが、随分楽になりました。
治療のうれしい福作用だと思います。
最近スカッシュを始めてから膝が痛くなったので、
今骨盤と膝を診ていただいています。
分かりやすいように例をあげて説明してくださったり、
どんな具合に体が歪んでいるかを説明して下さいました。
何気ない日頃の生活習慣動作の積み重ねが、このような歪みを作ってしまうことや、
改善方法を教えてくれました。
治療だけでなく、アドバイスして下さったことがよかったと思います。
学生時代からひどい肩こりと頭痛持ちに不眠症でマッサージや鍼治療に通っていました。
その場は楽になるのですが、3日も経てばすぐ元の状態に戻ってしまうほどでした。
それで、母の友人から笹岡整骨院の紹介を受けてからも暫くは、受診をためらっていました。
一回の治療で楽になり、よく眠れたおかげで朝の目覚めが違いました
どのポイントを調整すればいいのか?
どうしてこの箇所が歪んでしまったのかを丁寧に説明してくれたのが、嬉しかったです
こんなことなら、こじれてしまう前に思い切って来院しておけばよかったと思います。
話を聞いていただくだけで心が落ち着き痛みも軽くなったような気がします
呼吸がすごく楽になりました。軽く触れているだけなのに不思議です。
例えれば、目を閉じてまぶたを上から押さえるぐらいの強さなのにどうして楽になるのか不思議です。
治療だけでなく日常生活での注意事項を教えてもらったのも
良かったです。
今の状態がどうなのか?どれぐらいの間隔で通院すればどれぐらいの期間で良くなるか?
という治療設計を立ててくれたので安心しました。
鍼治療がいいのか?整体の方がいいのか?
話を聞いてくれて
体調も含め決めてくれるところがいいですね。
今では最高の痛みを10とすると痛くなっても3ぐらいで止まり、痛い時間も随分短くなりました。
この方は、歯科技工士です。
専門学校を卒業後30年以上、根をつめて、手先の細かい作業に集中してきました。
40歳を過ぎるころから頭痛がはじまり、いつしかめまいと不眠症にも苦しむようになりました。
医療機関を何軒も回りましたが原因もわからず治りませんでした。
肩こりや首が異常に凝り、毎週のようにマッサージで疲れをしのいでいました。
ある休日に、趣味の船釣りに出かけた際に
大波に揺られて、ものすごく吐いたそうです。
体の歪みがめまいや頭痛の原因じゃないかと、船長に言われ、
その紹介で笹岡整骨院に来られました。
前かがみの歪んだ姿勢で長時間息をこらえて作業するのが原因
でした。
最初の2ヶ月は週に2度、3か月目からは週に一度、通院し
半年ぐらいで改善し苦しみから解放されました。
日頃の習慣や偏った仕事の作業が、歪みをつくり
その歪みがめまいと頭痛や不眠症を生み出していました。
せっかく施術してもぶり返しやすいのは、このタイプです。
一日着た服の歪みは、夜にハンガーに掛けて直すように、
姿勢を正す矯正体操を就寝前にして頂いています。
この方の場合、通院しているうちに、短い睡眠時間で身体が持つようになっています。
自然に深い呼吸ができるようになり、生命力が活性化されたためと考えられます。
プロ野球選手を祖父に、春夏甲子園に出場した投手を父に持つ僕は小学校3年生から野球漬けでした。
中学に入学してからは硬球を握り、
高校は九州の野球強豪校に野球留学しました。
2年の秋の練習試合で、投球していた僕は3回の途中でキャッチャーをめがけて投げた途端に肩から肘に激痛が走り、手がブルブルと小刻みに震えました。
実に50軒近くの病院や整形外科、接骨院に鍼灸院、良いと言われた所は次々と縋る思いで通院しました。
思いきって肘にメスまで入れました。
高校卒業後、プロへの道を断念して神戸に帰ってから、中学時代の先輩に聞き笹岡整骨院に通っています。
現役当時のあの右往左往していた頃に知っていたらと思うと
残念でたまりません
当院のいいところを教えてください?
個人的な相談事がある時は、晩にでも時間をつくってくれて
話をきいてくれたことが良かったです。先生が分からないことは、調べてくれて後日返事をくれたのがうれしかったです。
今から6年前、
信州のナイスクスキースクール主催の
ヨーローッパへのスキー旅行を2週間後に控えて、
古傷の膝がミシミシと痛み出し、
最初はチクっと痛んだだけだったのに数日を経ずに腫れあがり
ビッコを引き出し、
ニッチもサッチもいかなくなりました。
同じく九州からスキーに参加する友人に話した所、
大阪に住んでる親戚が笹岡整骨院に行って治ったと
教えてくれて、さっそく予約して通いました。
最初の3日間は午前と午後してもらい、4日目から7日目までは毎日、8日目からは2日に一度通ったお陰でビッコを引かずに済むようになりスキー旅行に間に合いました。
憧れのスイスの氷河スキーまで滑れたことは、いい思い出です。
今は2週間に一度、体のメンテナンスに通っています。
膝痛や腰痛が無くなったおかげで、よく歩くことができ、
同窓会に出席しても、一番元気だね!と皆に言われます。
当院の施術で一番良かった事は、何ですか?
必ずヨーロッパのスキーに間に合わせるという強い気持ちで
通ったのが良かったのだと思いますが、古傷だけに不安でした
最初に診ていただいて軽く肩に触れたときに、すごく揉んでますね!
と言われ、図星だったのでビックリしました。
治療を開始したら絶対に揉まないことを約束しました。
反って筋肉が硬くなってしまうそうです。
だから、最初は肩が辛いのでどうしても肩に手が行きそうになるのを我慢するのが大変でした。
1週間に2度を1ヶ月続けそれから1週間に1度ずつ通いましたが、2ヶ月を過ぎたぐらいから、
辛い肩のことを時々忘れるようになりました。実は肩こりを治そうと思って通いましたが、小さい頃からすごい冷え性でそれこそ、指圧やカイロプラクティック、あるいは何軒かの鍼灸院巡り。
結局、どこも長続きしなかったのですが、自宅でできる真向法という矯正体操を教えて頂いて、昼休みに体操しています。
通院するようになってから冷え性までずいぶん楽になってきました。
今ちょうど通い始めて半年ぐらい経ちました。
1ヶ月に1度ぐらいのメンテナンスでいいよと言われて、すごく助かっています。
営業で毎日忙しくしていますが、体を動かすのが好きなので学生時代からしていたバレーを今も続けています。
夜間の体育館での練習でレシーブしようとコートに飛び込んでから、腰が急に重くなり歩くことが困難になりました。
バレー仲間に教えてもらい笹岡整骨院に駆け込みました。はじめは痛くて100メートルも歩けず無理にそれ以上歩こうとすると、膝まで突っ張り痛くてたまりませんでした。
通いだしてからみるみる痛みと腫れが引き歩けるようになりました。
以前は何をしていても腰痛や膝痛に気持ちがいき憂鬱でしたが、
最近腰や膝の事を忘れるようになりました。有難うございました。
何でも相談できることがいいと思います。
以前に通っていた自力整体に行ってもいいですか?とお聞きしたら、
先生がキチンと調べてくれて、
それからいいですよ、続けなさいと言って下さいました。
典型的な猛烈サラリーマンだと思ってます。
10年以上前から右足のシビレがあり鍼灸やカイロプラクティックなどを巡りました.
6年くらい前に靜岡に出張に行ってから急に左の耳鳴りが始まりこれには悩まされました。
平成22年4月には段差を踏み外し正座ができなくなり、
8月から親しい友人に聞いて通い出しました。
超特急で治して欲しいと伝えたので、
整体と鍼術の組み合わせで施術しました。
最初は週に2回を2ヶ月通い、それから3ヶ月目は3回して頂き、
痛みが取れて肩の高さが揃ってからは、月に1回のペースで通っています。
体が楽になると不思議なものでいいアイディアが次々と浮かぶ
ようになりました。
今では、何処に行く時でもメモ帳を手放さず、
フッと浮かんだアイディアはすぐ書き留めるようにしています。
20代半ばに妊娠してから体質が変わったのか腰痛に悩まされるようになりました。
特に、朝の洗面では、屈むことが辛く、出産してから腰痛を治そうと色々行きました。
しかも独身時代より若干肥ってしまい、
それが腰痛の原因だということも薄々わかってました。
骨盤ダイエットにも通いましたが、サプリメントが高いことがネックとなり、結局続きませんでした。
もうこの腰痛や肩凝りと一生付き合っていかなくてはならないのか、と暗い気持ちで過ごしていました。
会社の取引先から紹介されて、縋る思いで笹岡整骨院に通いました。
実は、こんなことで治るのだろうかと、半信半疑でした。
でも信頼出来る取引様からの紹介の手前、続けて通いだしたら、
仕事しながら一日中、腰や肩の事ばっかり考えていたのが、
次第次第に腰痛や肩凝りの事を忘れている自分に気づきました。それとともに、通院する間隔も最初は週に2回だったのが1回となり、2週間に1回となり、今では半年に1回になっています。
笹岡整骨院のいい所は、治療するだけでなく、自宅で出来る
オーダーメードの矯正体操を教えてくれる事だと思います。
写真の小野田さんは、長年の立ち仕事でひどい腰痛に苦しまれてきたそうです。
一日の仕事が終わると、もう腰が伸びず、車での通勤も苦痛でした。
身体を改造しようとして以前はヨガやストレッチ、自力整体なども行っていましたが、最近筋トレしたところ反ってひどい腰痛になってしまったそうです。
腰痛がひどくなってから頭痛が始まったり目の疲れがひどかったと言われます。
平成30年の2月になってから、顧客が持っていた腰痛特集の本に笹岡整骨院が掲載されており、関西方面に所用があり時間をつくり当院に治療に来られました。
お聞きすると、今まで、整形外科をはじめ指圧、整体、カイロプラクティックなど治療にもよく通ったそうで、素人とは思えないほど豊富な知識をお持ちでした。
来られる前に本を読まれていたこともあり、私からの説明もすごく楽でした。
結局、2日続けて治療したら、傾いていた身体もかなり改善されました。
この方には、鹿児島で開業している私の友人を紹介しました。
プロボクサーにとって、パンチ力、柔軟性、敏捷性が必要なのは当たり前です。
しかし、僕は、相手の動きを見る動体視力を含めた視力が一番大事ではないかと思います。
かねてから猫背が治れば視力も良くなるのではないかと思い、
指圧や鍼灸に通いましたが、納得できる治療所には出会いませんでした。
笹岡整骨院は、父親がぎっくり腰になった時に通った接骨院で、父親からの紹介でダメ元で通いました。
猫背の人は左右には目がよく動くのですが、上下の動きがよくないそうです。
平面的にのみ見えていたのが徐々に上下にも大きく立体的に見えるようになると、試合でも相手のパンチをもらうことが少なくなりました。
先生の話では、小学生の子供が、机に向かって勉強していると猫背になり、そのためにメガネが必要になるそうです。
将来は大好きなボクシングで世界チャンピオンになることが、体を治してもらった先生へのお礼だと思っています。
外資系企業に勤めている私は、
朝から山のように届く英語の電子メールを翻訳し続けるのが日課です。
特に気を使うのがオーダーされてくる数字の単位です。
万一、これを間違えればとんでもない事になります。
最近、新聞記事でみましたが病院で抗癌剤の量を間違え、一週間で使用する量を一日単位で使用してしまい
医療過誤のために患者さんが亡くなられていましたが、全く他人事とは思えません。
肩凝りや目の疲れ、或いは腰痛を治そうと、
同僚や友人から聞いては、鍼灸院やカイロプラクティック、
あるいはオステオパシーに通いました。
最初は、効くのですが、段々マンネリ化してしまうためか、
3日経てば元にもどるので、我ながら自分の体にウンザリしていました。
笹岡整骨院には、中学校の同窓会で久しぶりにあった友人に
教えてもらい通うようになりました。
首を見てもらって初めて分かった事は、
パソコンを見すぎているせいか、首のカーブがなくなっていることが原因だと言われました。
ストレートネックと言うそうです。
最初の2週間は週に2回ずつ通い、次の2週間は週に1回、
2ヶ月目からは1ヶ月に2回、3ヶ月目からは月に1回通って
体を観てもらっています。
ここのいい所は、あまり通わなくていいように、
自宅で出来るオーダーメードの矯正体操を設計してくれること
です。
自宅でできるので、何処かに行く必要もなく、お金もかからず、結局安上がりだと思います。
メールを読んでも目の疲れを感じることが無くなり、腰痛や肩こりが薄らいだので、時々メンテナンスに来られていました。
自宅でご自分でできる矯正体操を教えてあげていたので、毎日しているうちに通院の必要が無くなり来院されなくなっていました。
今日は書類を書きすぎて右肩が痛くて上がらなくなり、1年ぶりに来院されました。
長年偏頭痛だけには悩まされてきました。
整体、鍼灸、指圧、カイロプラクティック等治療には随分通いました。
実は、以前違う治療所で、きついボキボキッという背骨の矯正をされて、
その時は楽だったのに、何回目かの骨盤矯正の後で
動けなくなったことがありました。
ところが、ここに来て治療を受けると先生が軽く足首を動かしたり手を回したりしているだけで、
最初は何をしているのだろうと物足りなく思いました。
週に1度ずつ3回通ったのですがよくならず、やっぱりダメなのかも?と思いましたが、
紹介者が尊敬できる先輩だったので続けてみました。
7回目の治療が終わってから立ってみなさいと言われてみると、
治療室の雰囲気がまるで違うのです。
視界がはっきりしてすごく明るく感じたのです。
先輩から急に効きだす時があるって言われてましたが、
ホントそのとおりでした。
今は健康管理で通っています。
今まで通ったところは、最初は効いていいなと思うのですが、
次第にマンネリ化してしまい効果が失せるのが残念でした。
笹岡整骨院は、その日の体調に合わせてオーダーメードしてくれるのがいいです。
通うたびに効くようになるのがいいと思います。
私の生徒に3人紹介しましたが、皆さん満足されています。
今から5年前の買い物の帰りのことでした。
両手に荷物を下げ坂道を歩いていた時に、グキッと右膝を捻ってしまい、
道の途中でうずくまってしまいました。
這うようにして、ビッコを引きながら自宅にたどり着きました。
3日間、自宅で冷やしながら安静にしてから、先ず近所の病院へ。
その後、納得いく治療を求めて、色々通いました。や
がて3ヶ月ほどして膝痛が徐々に治まる頃から今度は強烈な腰痛になりました。
膝痛の時は膝痛が一番つらいと思ってましたが、
腰痛を体験すると膝痛はまだマシかなと思えるほどでした。
結婚して神戸に暮らしている娘から、変わった治療をする先生がいると教えてもらい、
遠かったのですが通うことにしました。
強く押したり揉んだりすることもなく、足首や手首を回すだけの身体に触れないような治療なので、これで治るのかな?と思いました。
でも、治療前の写真と比較したら、腰の歪みが明らかに違っていたので納得できました。
先生はいつも、笑顔でみてくれるので、それだけでもホッとします。
不思議なもので、最近は腰がおかしくなる前になると、感覚で
わかるのです。
私にとって、笹岡整骨院は駆け込み寺です
仕事柄一日中、パソコンに向かっている私は、
いつしか強烈な肩こりと眼精疲労に悩まされるようになりました。
その為、毎日のようにスーパー銭湯に行き、サウナに入るのが日課となりました。
それでも徐々に体調が悪くなり、
眠りが浅くて寝ているのか寝ていないのかわからないような、
ウツウツとした状態で寝床の中で寝返りをくりかえし、
朝を迎えるようになりました。
睡眠不足が慢性的につづくと、仕事していてもぼ~っとしてしまい、パソコン画面が二重に見えることも
しばしばでした。
笹岡整骨院は、通うようになった美容院のスタッフに教えてもらったからです。
それまでも、クイックマッサージや指圧など結構かよっていたのですが、楽にはなるもののすぐぶり返すという状態でした。
変わった治療をすると聞いて、半信半疑ながら通ってみました。
最初のカウンセリングの時に、よく我慢していましたね!
とねぎらってもらって、
初めて私の苦しみを分かる先生に出会ったと思いました。
私の首は、カーブが少なく、真っ直ぐだったそうで、
それが今までの不快な症状の原因だったそうです。
当院の施術がいいと思ったことを教えて下さい
治療だけでなくて、普段自分でできる矯正体操を教えてくださったことです。
お陰でしょっちゅう、通わなくて済みました。
一日中、立ち仕事でバタバタと仕事していて、
その為か長年頑固な腰痛が悩みの種でした。
その為、店に来られるお客様から、姿勢が良くないよ!と言われ、
いい所があると聞いては、治療に通っていましたが、忙しいということも有り、結局何処も続きませんでした。
笹岡整骨院に通うようになったのも、
やはり店に来られるドライバーの方からお聞きしたからです。
今からもう13年前のことです。私の場合、特に右の腰に腰痛の塊と言っていいような、
大きなしこりがあり、整体、指圧、カイロプラクティック、気功などワラにも縋る思いで、
通いましたが、今までこのしこりが小さくなったこともなければ、和らいだなと思うことも有りませんでした。
もう、一生こんなものだろうか?との思いのほうが強く、
笹岡整骨院に通うようになった時も、あまり期待していませんでした。
最初のカウンセリングの時に、
野球レベルで言えばメジャー級のシコリですね!と言われました。
私の場合は、シコリがきついので針の方が良いだろうということで、
1週間に1度ずつ3ヶ月通った頃から、急に楽になってきて、
朝、起きるのがすごく楽になりました。
それまでは、起きてから1時間ぐらい腰がこわばっていました。
不思議なもので、腰痛が楽になってくると、
持病でも有る頭痛や肩凝りが気になりだし治療をお願いしました。
事務仕事ならともかく、喫茶店とブティックを開いている私にとって、笑顔でお客様と向き合うというのは、接客の基本です。
色々な所に通ってみましたが、私が絶対の自信をもって、
お客様にお推めできるのが、笹岡整骨院です。
今でも、月に2回は、メンテナンスに通っています。
若い頃から働きづめだった私は、腰痛に苦しむようになり、さらに3年ほど正座ができなくなっていました。
当時、私は手術を勧められていましたが、何とか手術なしで暮らしたいと思ってました。人に聞いては、鍼灸、指圧、整体、カイロプラクティックや病院など次から次へと通っていました。
いずれも楽にはなっても、すぐぶり返すような始末で、もうこのまま付き合うしかないのだろうか?
弘法大師が同行二人という言葉を残されているけど、
腰痛、膝痛と共に歩みなさい!ということなのかな?と思うほどでした。
当時、私は手術を勧められていましたが、何とか手術なしで暮らしたいと思ってました。
数年前デイサービスに通い始めいつも顔を合わせる方がいました。
その人は、膝がすごく変形して歩くのも辛そうでした。
ところが、やがて腰が伸び歩くときも足を引きずらなくなったのを見て笹岡整骨院を紹介され通うようになりました。
実は、通う様になった時も、期待してはいませんでした。
最初、伺った時に先生が膝をアチコチと触っておられましたが、
大丈夫、任せなさいと言われました。
そして、この膝のお皿がグルグルとよく動くようになれば、治りますと言われました。
最初の一週間は毎日通い、それから1周間に1度ずつ1ヶ月通った頃に
正座が出来るようになりました。
今でも、1ヶ月に2回は、笹岡整骨院に伺って、治療をしてもらっています。
今まで、マッサージ、カイロプラクティック、整体などに通いましたが、ずっと通える所だと思います。
買い物の途中で右足を捻ってしまい、最初はそれほどでもなく歩けたのに、
どんどん腫れていき、帰宅した時は、ズキズキしてたまりませんでした。
翌日、整形外科に行くと、骨には異常がないものの、ギブスした方がいいとの診察になりました。
暫く松葉杖をつく生活は辛かったです。
ギブスを外してから、もう大丈夫と思っていたら、足をかばって歩いているうちに腰がどうしようもない状態になりました。
まさに、座っても痛い、立っても痛い、歩いても痛い!どうすればいいの?
痛いところを、えぐって捨ててしまいたいぐらいでした。
笹岡整骨院は取引先のお客様が教えて下さり、通うようになりました。
当院の施術を受けた感想を教えて下さい
あの痛みには、怯えていました。
初めての所で不安だとか恐いとかそんな気持ちは全く有りませんでした。
足を引きずりながらたどり着いたのを覚えています。
もう、どうとでもして下さいという気持ちでした。
何故、痛むのか?どうすれば良くなるのか?説明をお聞きして
ホッとしました。
そして、先生に診て頂くようになってから痛みも和らぎ、
腰痛の怖さもなくなりました。
当院の施術がいいなと思ったところを教えて下さい
3年前にリゾートに旅行に行った時に、エステ整体を受け、
背骨をボキボキされて、次の日に首が回らなくなった経験があるんです。
せっかくの旅行が台無しになったことがあったのですが、笹岡先生の施術は不思議です。
軽くて、そして手首や足首を動かしたり回したり背骨に手を置いているだけなのに、後がすごく楽になります。
時間が経つごとにシャキッとします。
腰痛の方にアドバイスがあれば、教えてください
普段の何気ない生活や習慣動作が、あれほどのきつい腰痛を生んでいたことにびっくりしました。
笹岡先生が言われるように、体の左右の重心バランスをセンターにするということが如何に大切かを身を持って実感しました。
痛くない時からメンテナンスすることが、大事だと思います。
小学校4年で少年野球を始めて以来、高校3年まで投手として投げ続けました。
高校時代、腰痛もありましたがかばっているうちに今度は強烈に右肩が痛くなり、レギュラーを取られたら大変だという思いから、ごまかしごまかし投げ続け結局たいした治療もしませんでした。
それがよくなかったのだと思います。
大学時代、草野球で投げたら、肘と肩がにっちもさっちもいかなくなりました。
肩があがらず、肘が曲がらず伸ばせずという状態でした。
笹岡整骨院は、以前に通院していた母から勧められ通うようになりました。
先生は僕を、ベッドに寝かせ背骨の周りをあちこちと触っていましたが、こんなに背骨が硬ければ、痛くなるのは当たり前!と言われました。
最初は5日間毎日通ったら楽に肘を伸ばせるようになったので、その後の2週間は週に2回、それから2ヶ月は週に1度ずつ通いました。
不思議なもので、肩や肘の治療に通ったら、短い睡眠時間でも体が保つようになりました。
当院の施術を受けた感想はどうですか?
僕自身は、現役時代は痛くても我慢していたので、あまり何軒も治療に通ったという経験がないので、他と比較はできないのですが、何よりも痛くて伸ばせなかった肘が伸びて回せるようになったので、笹岡先生の説明に納得しました。
痛みがなくなって一番嬉しかったことは何ですか?
痛い時は、一日中、肩や肘のことばかりを考えていて、自分ながらうんざりでした。
自分の肩や肘の事を忘れているということが一番うれしいですね。
肩痛やテニス肘の方にアドバイスがあれば教えて下さい
痛くても日にち薬で治るだろうと思わずに、何でも早め早めのケアが一番だと分かりました。
40代の頃、ちょっとした事で、すぐぎっくり腰を起こされた方です。
体が歪んだまま、体をきたえるトレーニングをしてもよいかどうか?
何度もメールをやり取りしてから、治療に来院
されました。
システムエンジニアの仕事をされているだけに、私の本も読み、納得してから治療に来られました。
他院とホームページも比較されたそうです。
痛みがなくなって一番嬉しかったことは何ですか?
ぐっすり眠れるようになり、朝の目覚めが気持ちいい事です。
体の歪みが気になる方へアドバイスがあれば教えて下さい
トレーニングしながら治療すれば、いいと思います。
最初、左手が動きにくくなった時は、ストレスと寝不足が原因だと思っていました。
手が震えだした時からも2年ほど原因がわからず、大学病院に転院してはじめてパーキンソン病と分かりました。
もともと大阪出身だったので1か月に一度一週間里帰りを兼ねて、笹岡整骨院で集中的に治療を受けています。
最近、漢字が読めなくなったり、自分の思ってることをうまく喋ることができません。
通いだしてからは、とりあえず手の震えは進行していません。
今京都大学での治験を申し込んでいるのですが、モニターになる前に完治することが夢です。
笹岡整骨院に対して何かありますか?
膝の痛みや肩の痛みのように、あっさりと治ってくれたらと期待しています。
高齢の両親の身体の不調を治そうと、病院をはじめとして、ずいぶん治療所めぐりをしました。
一段落してから、今度は私がひどい
腰痛になりました。
笹岡整骨院は、両親に買ってあげた健康器の開発者の政木和三
先生のことをブログで取り上げていて知ったのです。
両親を連れて、整体や鍼灸、あるいはカイロプラクティックに
通い失望した経験から、奈良から神戸までは遠かったのですが、笹岡整骨院を最後の砦だと思って行ってみました。
最初に整体を受けた晩は、ぐっすり眠ることができました。
2週間後にもう一度、整体を受けたのですが笹岡先生は、近いうちに来てください!と言われるだけです。
どこへ行っても、次回の予約をしつこいくらい勧めたり、今日だけの特典とやらで回数券を勧められてうんざりしたことが多かっただけに、整体の効果のみならず、驚きでした。
とりあえず、今は一ヵ月に一度をめどにメンテナンスに通って
います。
ひどい腰痛に苦しんでいた母は、この痛みさえ取れたらという思いから、手術に踏み切りました。
手術後、しばらくは良かったのですが、結局車いすでの生活になりました。
三度の食事の世話をはじめとして、仕事をしながら介護を続けている私は、強烈な背中と肩の痛み、そして両腕のしびれと肘の曲げ伸ばしが、不自由になりました。
病院や整形外科にも行きました。
笹岡整骨院には、勤めている会社の取引先の社長に教えてもらい、通うようになりました。
効果が出だしたのは3回目からです。。
母の介護をしながら、空いた時間を見つけて、スポーツクラブでのエクササイズも再開することができて、ホッとしています。
私は、中学卒業後に鹿児島から、大阪に出てきて働きに働きました。
今から25年前の阪神淡路大震災で、被災者となりしばら別府に疎開しました。
無理がたたったのか膝が全く言う事を聞かなくなり左ひざを手術しました。
後に神戸に帰ってから右膝も手術しています。
体を酷使したので若い頃から鍼灸をしています。
決して体質的に強い体ではなかったのに、何とか暮らせているのは鍼灸や整体のおかげです。
実は私の主人は鍼灸師だったので、鍼の上手い下手は、体で知っているのです。
主人が亡くなってからも、あちこちへと鍼灸治療に出かけましたが、どこへ行ってもピンときませんでした。
笹岡整骨院は、最近お世話になっているヘルパーさんから紹介を受けて通いだしました。
肩や首が痛くて眠りも浅かったのですが、笹岡整骨院に通うようになってから、ずいぶん楽になりました。
今は2週間ごとに治療に通っています。
階段を下りる時に、特に膝周囲が痛み、正座もできない男性です。
膝の軟骨がすり減っていると整形外科で指摘されたそうです。
1時間、電車に揺られて来られました。
背骨の歪みが目立ったので調整したところ、正座できるようになりました。
エクササイズ前 エクササイズ後
神戸新聞文化センター(KCC)で、整体エクササイズに来られた女性です。
腰痛と正座ができないことがお悩みで、神戸新聞の記事を見て参加されました。、
90分の講習後、正座できました。
主催している当方としても、嬉しい限りです。
癌専門医に受診しながら、笹岡整骨院での可視光線療法と整体に通う男性です。
背骨の歪みを改善して、恒常性保持機能の強化を図ります。
当院の施術は、世間一般のリラクゼーションのような癒し目的ではなく、30年に及ぶ経験に裏打ちされたものです。
人それぞれの体調、体格、病状の深浅、軽重により治療時間は変化します。およそ15分くらいだと考えてください。技術の未熟さを施術時間の長さで補うのではなく必要な施術を必要なポイントに行い、あなたの潜在している生命力を引き出します。
住所 電話番号 | 〒653-0036 神戸市長田区腕塚町3-1-19 ウォームズビル本町101 TEL 078-631-9000(予約優先制) |
---|---|
施術時間 | 平日 午前9時から12時半 午後3時から7時半 土曜 午前9時から12時半 |
定休日 | 土曜午後・日曜・祭日 |
最寄駅 | JR新長田駅・地下鉄新長田駅下車 南東へ徒歩7分 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
9:00 から 12:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
12:30から 15:00 | × | × | × | × | × | × |
15:00から 19:30 | ○ | ○ | ○ | 〇 | ○ | × |
日曜日・祝日